英語に触れる機会って、意識して作らないとほとんどゼロに近くなってしまいますよね。やはり英語を使うには外国の友人と話すのが一番!ということで、Meetupサイトの「Nagoya International Mingle」のお花見イベントに参加してきました!
|まずは自己紹介から
場所は千種区の平和公園。午前11時に本山駅に集合して、そこからみんなで歩いて向かいました。ご覧の通り、満開の桜がとてもきれいでした!他のお花見スポットのように混雑しておらず、のびのびと寛ぐことができた気がします。
到着すると、まずは輪になって英語での自己紹介から。さすが海外経験のある英語の達者な人が多かった印象ですが、オーガナイザーのYさんが全体に気を配っており、「英語はまだちょっと…」という方も気兼ねなく参加できるような和やかな雰囲気でした。
人数は始めは10名程度だったのですが、遅れて来た方もいらっしゃって、最終的には20名程度になりました。ちなみに日本人と外国人の方との割合は7対3といったところ。日本人としては安心のバランスだと思いました。
|国際色豊か!
ちゃっかりと寿司や桜もちを持参していたすてきな外国人の方々。僕はサンドイッチでした…
外国人の方はアメリカ、オーストラリア、イギリスの英語圏の方に加え、マレーシアの方もいらっしゃいました。みなさん陽気で親しみやすい方ばかり。僕も初参加で緊張しましたが、すぐに打ち解けることができました。
4、5人の小さなグループになって談笑し、日本に来た経緯やお互いの仕事のことなど、色々と話すことができました。中盤はイギリスの方とくだらない冗談を言い合って、大分盛り上がりました。大の大人が集まって一番盛り上がったのがpooの話というのは内緒です。
|4時間半があっという間
お花見をスタートしたのが11時半頃だったと思いますが、ワイワイ話をして気が付くともう4時前!楽しい時間はあっという間ということで、お開きとなりました。最後は全員で記念撮影。この写真は近くの方々と撮ったものです。
ちなみに僕の前でお菓子と共に写っている男性は、オーガニック志向のイギリス人Nさん。とても気さくな方でした。彼は英会話講師ですし、他にも保育士さんや日本語講師志望の方など、教育関係の方ともたくさんお話でき、とても充実した時間でした。これからもぜひ定期的に参加したいですね。
Meetupというサイトはとても便利なのですが、英語オンリーなのもあり日本ではそこまで普及していないのがもったいなく感じます。(せっかくですので、次回サイトの使い方を解説します!)今回のように無料で参加できるイベントもたくさんあり、気軽に参加できるのが何よりの強みです。あとはとにかく楽しいですね。英語で話す機会に飢えている方、外国人の友達がほしい方には心からオススメします。